top of page

ある出来事 ご理解いただければ幸いです

こんにちは! 浜松市東区のトリミングサロン アップルココです(^-^)

先日、少しトラブルというか、悲しい出来事がありまして、このことはどのご家庭にもあり得てしまう可能性があるのでブログに書いておこうと思います。

ある14歳の高齢わんちゃんが2回目のご来店でした。

そのわんちゃんはいままで他店にトリミングにだして問題があったことはないそうです。 ですが4ヵ月前、新規でうちでトリミングしたときに顔周りを触ろうとしたら噛みつく素振りをしました。  その日は声をかけながら顔周りも無事に終えて返しました。 その際に顔周りを嫌がったこと、高齢のため我慢がきかなくなることもあること、今回から段々慣れてくれればいいけどどうしてもトリマーとの相性のある場合もあることを伝えました。

そして4か月後の先日、ご来店の際に顔周りを触ろうとしたら前回とは比べ物にならないほど怒り出し、どうしようかと思いましたが怒り続けるのではなく、大人しくできる瞬間もあったので噛みつきを交わしながらなんとかトリミングを終えました。 今回は噛みつきで追加料金をいただくか迷いましたが、難易度とこちらの危険度を総合判断して追加料金をいただくことを飼い主さんに伝えました。

お迎え時、飼い主さんはこちらの説明が納得がいかなかったらしく通常料金しか払えないとおっしゃいました。 理由は、

「今まで噛みつくなんて言われたことがないから自分の犬が噛むわけない、実際あなた大けがしてないじゃない、噛むとしてもプロとしてそういうの込みの料金じゃないのか、あなたが下手くそなだけ、いろんな人に聞いたら追加料金というシステム自体がおかしいといわれたからおかしい」

とのことでした。

トリマーが未熟だからこうなるんじゃないかという意見は否定しません。

毎回細心の注意を払ってトリミングしていますが、技術はこの仕事を続けてるかぎり一生勉強中だとおもってます。

飼い主さんにわかってもらいたいのは、いくら噛んだことがなくても、人間と同じでわんちゃんも年とともに変化します。聞き分けがなくなることも、逆に今まで噛み癖があったこが大人しく、どこをさわられても平気になることだってあります。

こちらも正直、大切なわんちゃんが噛みついてくるなんて言いにくいです。 でも飼い主さんには本当の事をお伝えしたいと思って正直に言ってます。

私達、トリマーはトリミング技術を提供し、その対価としてお代をいただいています。

ご利用のコースには、シャンプー、トリートメント、ブロー、つめ切り、肛門腺しぼり、耳そうじ、(+カット)が含まれております。

わんちゃんは生き物ですから多少動いたりイヤイヤしたりします。

それはこのサービスの中に含まれますが、施術中、限度を超えたと判断するのは現場のトリマーです。

なので私達も日々の中で技術でなんとかなるならなんとかしようと努力します。

お客様との信頼関係も築いていこうとお仕事をしています。

この日、私が実際血を流してないのは、噛まれないようにしてるからでなんの対策もなしに手を出したら次の予約のわんちゃんからしばらくお断りしなければならなくなるので、最大限気をつけてるからです。

その結果、通常のトリミングより難易度、危険度があがり、トリマーの負担が増えるのでその場合の追加料金を設定しています。

なので「噛みつきとか込みの料金じゃないのか」というのは違います。

今回の場合はわんちゃんが14歳ということで、ふだんなら噛む子には多少叱ることもしますが、それをしてしまうと高齢犬はびっくりして急変してしまうことがあるのでそれすらできなかったというのが難易度があがった理由というのも説明しました。

こちらとしてはできる限り丁寧に説明したつもりですが、どうしても納得いかないということで結局追加料金分はお支払いされませんでした。

この方は今後は他店にいかれるそうですが、皆さんに知ってほしいのは今回起きたことは決して珍しいことではなく、どこのわんちゃんにも可能性はあることなんです。

高齢による性格の変化、なんらかのトラウマによる性格の変化(たとえばご家庭でのつめ切りで流血など)、わんちゃんは性格の固定された万能なロボットではありません。

飼い主さんの大切な家族ですよね? 

感情ある生き物ですから「こういう場合もあるかもしれない」というのを知っておいてもらえればと思います。。

これはトリミングに限らず、元気でもシニアになったら年に1度健康診断するなど「もしかしたら」ということがわが子にもあるかもと思ってもらうのも愛情だと思っております。

今回は私の説明がいたらなかった点もあり、反省、改善していく所存でありますが、今後当店の設定した正当な料金をお支払いいただけない場合は警察に通報、専門機関への相談をさせていただくこととします。

私としてもいつも皆様に「アップルココにトリミングに出したいので!」「アップルココならうちの子喜んでいくの!」

など言って頂き大変うれしく、やりがいを感じてお店に立っています。

今回の高齢わんちゃんもできればどこか安心して通えるサロンを見つけてほしいと思います。

大切なわんちゃんの生活を快適にするお手伝いをすこしでもさていただければ幸い

です。

どうぞ皆様、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
住所 〒435-0051
浜松市東区市野町2447-1
通話専用電話番号
080-9110-2016
※SMS等には対応しておりません。
営業時間(予約優先)
10:00~18:00
日 祝日休み 
他不定休があります

第一種動物取扱業の種別:保管 登録番号:223316009 登録年月日:H28.5.11 有効期限:H33.5.10 動物取扱責任者:髙橋

  • Twitter Clean
  • w-youtube
  • w-facebook
bottom of page